203857
キャスティング九州BBS
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

8/31SC練習会 投稿者:渚の 投稿日:2025/07/28(Mon) 12:34 No.4823   
8/31SC練習会をいつもの天津海浜広場で7時集合で行います。
クラブ会員外の方も歓迎です。回転投法に磨きをかけてみませんか。YouTubeで投げ方の技術を論じているチャンネルが昨今増えており、その再生数からも投げ釣り、特にキス釣りトーナメント指向の方々が非常に興味を持たれているのではないかと思います。我々のやっている練習会の結果はこのHPでご覧いただけます。ゴムキャップ付きの錘にナイロン2号糸で行っていますのでPEライン0.4〜0.6号タングステンオモリを使用した9色や10色には見劣りした記録ですが我々も後者の道具だと当HP掲載の記録に10〜15%くらい加算されると思います。今度比較データーをとってみようと思います。そのうち我々の活動もYouTubeに乗せたいと思っています。

Re: 8/31SC練習会 - 渚の 2025/07/28(Mon) 21:17 No.4825
スレ上げ

場所変更:バトルキスの御案内 投稿者:ジャンボ I 投稿日:2025/06/18(Wed) 20:10 No.4804   
今年も開催致します、真夏のキス釣りバトルキスの連絡です。
開催日    7月27日(日)  
開催場所   白石浜
集  合   花正駐車場 午前5時

開始時刻   午前5時30分
終了時刻   午前9時00分検量場所帰着
ルール    針号数制限無し 針数10本以内
       竿1本(予備竿持参可)餌自由
検量     キスの総重量
表彰     1位から参加者全員
参加費    大人2,500円/女性少年1,500円       (保険代含む)
参加申込み  キャスティング九州HPもしくは、 
       井上迄御連絡下さい               


夏の大会になります。十分な水分補給等の熱中症対策をお願いします。皆様の参加をお待ちしてます。


Re: バトルキスの御案内 - ヤマジュン 2025/06/22(Sun) 22:54 No.4805
今年は新松なんですね。

Re: バトルキスの御案内 - 渚の 2025/06/23(Mon) 10:49 No.4806
ヤマジュンさん、お久しぶり! 今回は新松はだそうです。

Re: バトルキスの御案内 - エトケン 2025/07/01(Tue) 14:55 No.4807
ABE組惠藤です。今年は厚いので日陰を探して釣ります。

Re: バトルキスの御案内 - ジャンボ I 2025/07/02(Wed) 22:40 No.4808
ヤマジュンさん、ご無沙汰してます。今年は、新松原海岸でお待ちしてます。
エトケンさん、ご無沙汰してます。暑くなりそうですがお待ちしてます。


Re: バトルキスの御案内 - 柴山 2025/07/03(Thu) 23:28 No.4809
ABE組の柴山です。新松は今年初めてですが、熱中症にならないように釣ります。

Re: バトルキスの御案内 - ジャンボ I 2025/07/06(Sun) 01:16 No.4810
柴山さん、ご無沙汰してます。
新松原海岸釣れるのを期待して、楽しんで行きたいと思っています。


Re: バトルキスの御案内 - 渚の 2025/07/15(Tue) 21:56 No.4811
JIさんとも相談したのですが場所変更になるかもしれません。
理由は本日下見したところ3時間半で60匹???嘘です(笑)6匹…しか釣れませんでした。今月頭に昼からの潮で80匹釣れたとかなんとか噂を聞きつけて勇んで乗り込みましたが・・・。
丁度大会日の潮周りに合わせてたのですがこの始末です。私の腕がマズイ…点は否めませんがそれにしてもこれです。上げ潮一分から6分まで追い風にのせて7色半から潮の上げ具合に合わせて波口までミッチリ探りましたが6色から手前では餌も盗られませんでした。波口では3cmくらいのミニフグが掛かる程度でした。様々な条件が釣果に影響することは百も承知ですが・・・。だれかここ最近の白石浜と新松での釣況に詳しい方おられたらご教示ください。


Re: 場所変更:バトルキスの御案... - 柴山 2025/07/25(Fri) 18:16 No.4818
場所変更になったのですね。

Re: 場所変更:バトルキスの御案... - 渚の 2025/07/26(Sat) 11:13 No.4819
はい!白石浜に変更になりました。

Re: 場所変更:バトルキスの御案... - ジャンボ I 2025/07/26(Sat) 16:28 No.4820
柴山様お疲れ様です。
場所が白石浜になりました。
開催時刻等は変更ございませんので
宜しくお願い致します


Re: 場所変更:バトルキスの御案... - ジャンボ I 2025/07/27(Sun) 21:51 No.4821
バトルキス参加の皆様お疲れ様でした。事故もなく無事に終了できましたありがとうございました。
天候は晴れでしたが、風もありこの時期にしてはいくぶん過ごしやすく大会が出来ました。
釣果の方は今年は左側が良く、右側に入った自分はさっぱりでした。キスが何処に状態でした。
また、終了後、中華料理 春燕さんから冷やし中華を参加者全員に提供していただきありがとうございました。とても美味しく、釣れなかったのを忘れてしまいました。
参加された皆様次回も参加をお待ちしています。


御礼:バトルキスの御案内 - 渚の 2025/07/28(Mon) 12:08 No.4822
バトルキスご参加の皆さん、お疲れ様でした。 無事に大会を終える事が出来ましたご協力有難うございました。

春燕さん、冷やし中華をご用意くださり有難うございました。
野立てであの味とボリュームはすごいです。みんな喜んでくれたと思います。

さて大会模様としては猛暑の中いかに対応すべくか何日も前から考えていましたが予想に反し南東の強風、曇り加減でとても
涼しくすごしやすかったです。 釣果は毎回のごとく浜の左側か右側かで大きく差がつきました昨年は右側良く釣れていたのですが今回は左側でした。理由は全く分かりません。まぁー釣りとはこんなものでしょうか(笑) ABE組長さん優勝おめでとうございました。 それでは次回20人の会、またよろしくおいでてください。


Re: 場所変更:バトルキスの御案... - M本 2025/07/28(Mon) 21:06 No.4824
バトルキス参加された皆様お疲れ様でした。今年初のキス釣りとなり気合いが空回りしないようにとマイペースで楽しんだ一日でした。大会後の春燕様の冷やし中華最高に美味しく頂きました。ありがとうございました。次は20人の会で皆様にお会い出来ること楽しみにしております。宜しく御願い致します。

7月度SC練習会 投稿者:F谷 投稿日:2025/07/20(Sun) 21:11 No.4814   
今月も練習会に参加をさせて頂きありがとうございました。
山口には飛距離を測れる場所が既に無くなったので、とにかく練習場として防府市を流れる佐波川の河川敷で練習しています。
が、具体的な飛距離は全く分かりません。そこで今回は現状把握の為に3人で参加させて頂きました。
ほぼ真後ろからのやや強い追い風の中、モーション中でもあれこれ考えながら投擲していましたが、N島さんには全く刃がたたずでした。
合間の休憩中でさえ、色々貴重なお話を聞く事が出来、明日の練習への課題も見えて来ました。現実の厳しさをしっかりと感じ、そこから一歩でも前に進めたらと思います。

暑い盛りですが、熱中症やお祭りでの飲み過ぎで体調を崩されない様、十分注意して【夏】を楽しみましょう!
ありがとうございました。

Re: 7月度SC練習会 - 渚の 2025/07/20(Sun) 22:29 No.4815
F谷さん、お疲れ様でした。連盟主催の大会でもSTで常に上位に居る皆さんの勝負を観るのは楽しいし参考になります。
皆で切磋琢磨して今後もずっと好成績を残しましょう。
8月の終わりころにまた練習会を行いたいと思います。
それではまた。


Re: 7月度SC練習会 - 渚の 2025/07/20(Sun) 22:50 No.4816
追申:本日は真後ろからの風3m〜4mでしたから相当飛距離が出ると思っていましたがさにあらず!いつもは西風で海からの風ですが今回は夏場の東風で山からの吹きおろし風が尚且つ後方堤防に一旦ぶつかり乱気流を発生させ道糸を押さえつけている様でした。夕方、試しに中津港で同様の風を背中に受け投げましたところあからさまに糸の出具合が良かったです。長年の経験から推察ですが10mは伸びていたようです。何故かと思うに、中津港では東風を遮るものが少なく平坦な風?の様な気がしました。それで糸ふけが押さえられなかったから飛んだと思います。逆を言えば天津海浜広場では東の風は飛距離が伸びにくいのではないかと思いました。東風で投げたのは数回ありますがどれも距離が出ていません。とりあえず飛距離が伸びないなーといった思いに少しだけ理屈付けをしてみました(笑)

Re: 7月度SC練習会 - ジャンボ I 2025/07/21(Mon) 23:04 No.4817
F谷さん、遠路お疲れ様でした。
陸上計測の出来る場所が無くなり、川で練習しか出来ないみたいですね。実際の飛距離は陸上で測らないと解らないですもんね。練習会は毎月開催してますので、御時間合う時は一緒にしましょう。
夏はこれからで暑いですが倒れないようにしてください。


参加で宜しくお願いします 投稿者:萱嶋 雄一 投稿日:2025/07/16(Wed) 20:50 No.4812   
下手くそですが頑張ります

Re: 参加で宜しくお願いします - ジャンボ I 2025/07/17(Thu) 03:00 No.4813
萱島さん、御無沙汰してます。
当日は、無理無く楽しんで釣りましょう。宜しくお願いします。


全日本オープンSC大会 投稿者:渚の 投稿日:2025/06/02(Mon) 19:12 No.4801   
全日本オープンSC大会ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
”天気晴朗なれど波高し”晴天で涼しくて体には優しかったですが強い向かい風や横風に翻弄された大会でした。本当は強い追い風を背に遠くまで飛ばしたかったですが…、日本海海戦をイメージしたかったのですが…(笑み)。 kisuchikuさん5種B優勝おめでとうございます。 N嶋君惜しかったですね、キングM田さんまでもう少しですね、ともに頑張りましょう。


Re: 全日本オープンSC大会 - ジャンボ I 2025/06/03(Tue) 23:30 No.4803
全日本オープンSC大会参加の皆様お疲れ様でした。
昨年に比べると暑くなく体の負担は有りませんでした。

成績は全然で、練習の日々を過ごして色々な箇所を修正して全日本選手権にはもっと投げれるように精進して行きます


[1] [2] [3]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -